App Engineerの開発ノート

AWS、Flutterや開発活動に役立つツール作りなど

予測できない時代、明日にはどんなサービスが流行るか分からない

f:id:Simoroid:20211120104652p:plain
どうも雑に転職活動中のエンジニアです。
ここ数年で登場してきたサービスによって、動画や音楽などを通した体験が大きく変わりましたね。
そういった予測が難しいことを理解して、少しでも対応できるよう考察していきたいと思います。

新星によるぶち壊し

映像や音楽を通した体験がそれまでそのことを専門でやってきた企業からではなく新星の企業によって置き換えが起こってしまいましたね。
昔は映画をDVDで見ようと思った場合、主にTSUTAYAなどのレンタルビデオショップが当たり前でした、僕の生まれ育った町ではワンダーパニックとかいうローカルなレンタルショップがありました。※仲良くない中学の頃の同級生が働いていてレンタルに気を遣った。。
そういった体験は今やAmazon PrimeNetflixを契約すれば、圧倒的手軽に手に入るようになりましたね。

音楽もそうです、昔はカセットテープでラジオを流して好きな曲が流れたら録音を始めたり、レンタルCDをPCでインポートして、音楽を視聴していましたが、今やSpotifyApple Music等の配信サービスで最新の音楽がすぐに聞けてしまいます。※これによりアーティストの収益は上がったのか、下がったのか?
f:id:Simoroid:20211116004331p:plain

Amazon Primeは元々通販サイトとして利用していたAmazonがいつの間にか配信サービスを始めていて、気づいたら生活に溶け込んでいました。
アマプラやネトフリは等の新星の到来は既存業界で映画や音楽を提供してきた企業でも予測できない事態だったかと思います。

VUCAの時代

これらの予測できない状況をVUCAと呼ばれるようです。※軍事用語がビジネス用語に派生したらしい。

- Volatility(変動性)
流行りの技術は大きく変わります、ブロックチェーン、NFTなど新しい技術が出てきますね。
新しい技術は概念自体は古くから存在しても、ビジネスに転換して成立するタイミングの予測は難しい。
これらの情報をカバーするためには論文調査を一定の頻度を行うことが必要ですが、論文を読み解く力を見つけるにはかなり鍛錬がいりますね。

- Uncertainty(不確実性)
自然現象によって巻き起こる問題は予想できず、予定していた事業が確実にすすめられる保証はありません。
コロナウィルスの蔓延によって飲食店は大ダメージを受けましたよね。
こんな事態を想定した訳もなくオープンしたばかりの店もあったそうです。

- Complexity(複雑性)
ローカルなルールによってある地域で普及しているサービスが同様にその国では使用できないことがあります。
日本で一時、結構流行った仮想通貨は、中国の場合では政府の国家管理経済の方針に反する為、マイニングや取引が中止となったようです。
中国で仮想通貨が「全面禁止」になった理由と、矛盾もはらむ政府の思惑 | WIRED.jp

- Ambiguity(曖昧性)
メディアも多様になり、商品をプロモーションしたいとなった場合、単にテレビなどのマスメディアを使うのではなく、インターネット配信やSNSといった、効果的な宣伝の場を選択する必要があります。
これまでの型が通じない状態になってきています。

まとめ~上記を前提とした柔軟性

逆にこれだけ予測ができないということを予め織り込んでおけば、
スイッチングコストをさげることが大事ということが分かりますね。
企業としては、感染症や環境要因で店舗内でのサービス提供が厳しい場合は
デリバリーサービス(出前館、UberEats...etc)に振り、平時は比重を逆転させる。
f:id:Simoroid:20211116004231g:plain

エンジニアの自分個人としてはリモートワークの環境を整備し※いい机ほしい。
働き方をどちらでも対応できるよう準備しておくとかですかね。
また、新しい技術に積極的に挑戦、サンプルでも何でもいいからとりあえず軽くやってみる、その中で自分が好きだと思えるものは流行とかは考えず、深堀したい。
クラウドやNFT等、興味がある技術の実装を試してみてブログにまとめていけたらいいなと考えています。

ここまで 読んで頂きありがとうございました。
よければフォローお願いします!